品川区の女性支援、もっと身近に、もっとあなたらしく。

皆さま、こんにちは!新井さとこです。

「母の目で。庶民の感覚で。」をモットーに、日々活動しております。

今回は、品川区が実施している女性のための支援について、ご紹介したいと思います。結婚、出産、育児、仕事、介護…女性のライフステージは多様で、その時々で様々な悩みや不安に直面することもあるかと思います。そんな時、一人で抱え込まずに、ぜひ品川区のサポートを活用してくださいね。

一人ひとりの「困った」に寄り添う、多彩な相談窓口

品川区には、女性の皆さまが気軽に相談できる窓口がたくさんあります。

  • 「女性のための総合相談」
  • ジェンダー平等推進センター(きゅりあん内) では、女性相談員が、法律やDV、カウンセリングなど、専門的な相談に応じています。「これってDVなのかな?」「離婚について考えたいけど、何から始めたらいいの?」そんなお悩みも、専門家が一緒に考えてくれます。
  • 子ども家庭支援センター では、ひとり親家庭の方向けの相談窓口があります。生活全般のことから自立に向けた支援まで、母子・父子自立支援員が親身になって相談に乗ってくれます。
  • 「働きたい!」を応援するサポート
  • 武蔵小山創業支援センター は、女性の起業を力強くサポートしています。「自分のお店を持ちたい」「新しいビジネスを始めたい」そんな夢を持つ女性たちの強い味方です。最近では「LINE de モニター」という、女性起業家と区民をつなぐ新しい取り組みも始まっています。
  • しながわお仕事相談室 では、再就職を目指すママや、キャリアチェンジを考えている女性など、年齢を問わず「はたらく」に関する相談ができます。家庭との両立など、女性ならではの悩みも相談しやすいのが嬉しいですね。

安心して相談できる、あたたかい場所

どの窓口も、プライバシーは固く守られますので、安心してご相談いただけます。面接相談は予約制のところが多いので、まずはお電話で問い合わせてみてくださいね。

私も、一人の母親として、そして品川区で暮らす一人の女性として、皆さまがより自分らしく、いきいきと輝ける社会を目指していきたいと思っています。

何かお困りのことがあれば、いつでもお気軽にお声がけください。

品川区民とつくる未来 代表 新井さとこ

ご意見・ご相談はこちらから