私たちの動物保護活動:すべての命に温かい未来を


私たちは、すべての動物たちが、安全で幸せに、そして尊厳を持って暮らせる社会の実現を目指し、日々、動物保護活動に力を注いでいます。私たちの活動は、単に目の前の命を救うだけでなく、社会全体の意識を変革し、「命の大切さ」を広めていくことを使命としています。

命の橋渡し:保護から新しい家族へ

私たちが最も力を入れているのは、飼い主を失った犬や猫、あるいは劣悪な環境から救い出された動物たちに、新しい家族との温かい出会いを届けることです。彼らの多くは、人間の都合で捨てられたり、十分なケアを受けられずに心身ともに傷ついていたりします。

  • 飼い主を亡くした犬・猫の引き取りと保護: 私たちは、様々な事情で飼い主を失った犬や猫、虐待やネグレクトの対象となっていた動物たちを積極的に引き取り、安全な場所で保護しています。獣医師による健康チェックや必要な治療を受けさせ、心身ともに回復できるよう、細やかなケアを行っています。
  • 一時預かり(預かりボランティア)のサポート: 保護された動物たちが、新しい家族と出会うまでの間、安心して過ごせるよう、「預かりボランティア」の皆さんのご協力は不可欠です。ご家庭で一時的に預かっていただくことで、動物たちは家庭環境に慣れ、人間との信頼関係を築くことができます。これは、彼らが新しい家族のもとでスムーズに生活を始めるための大切なステップです。
  • 里親探しのサポート: 保護された動物たちが一生を過ごすことができる「終の棲家」を見つけるため、私たちは様々な方法で里親探しを行っています。譲渡会を開催したり、ウェブサイトやSNSを通じて情報発信を行ったりすることで、一匹でも多くの命が温かい家庭に迎えられるよう、命の橋渡しをしたいと願っています。

「殺処分ゼロ」を目指して:命の尊厳を守るために

私たちの活動の根底には、「殺処分ゼロ」という強い信念があります。飼い主のいない動物が、その命を絶たれることなく、最後まで生きられる社会を作ることは、私たちの大きな目標です。

そのために、私たちは保護活動と並行して、「命の大切さ」を社会に広める啓発活動にも力を入れています。無責任な飼育放棄を防ぐための情報提供、動物福祉に関する意識向上、そして動物を家族として迎え入れることの責任と喜びを伝える活動を通じて、不幸な命が生まれない社会を目指しています。

皆様のご支援が、私たちの力になります

これらの活動は、私たちだけの力では決して成し遂げられるものではありません。皆様からの温かいご支援とご協力が、私たちの活動の大きな原動力となります。

  • ご寄付: 保護した動物たちの医療費、食費、シェルターの維持管理費など、活動には多大な費用がかかります。皆様からのご寄付は、直接的に動物たちの命を救うことに繋がります。
  • ボランティア活動: 一時預かりの他にも、シェルターでの世話、譲渡会の手伝い、広報活動など、様々な形でボランティアとしてご参加いただけます。
  • 情報拡散: 私たちの活動や保護動物の情報をSNSなどで共有していただくことも、大きな支援になります。

一匹でも多くの命が救われ、温かい家庭に迎えられるよう、皆様と共に歩んでいきたいと願っています。里親希望の方はもちろんのこと、私たちの活動にご興味を持たれた方、ご支援・ご協力いただける方は、どうぞお気軽にご連絡ください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。